田村です。
ポータルサイトは大量のアクセスを集めることが出来、安定したキャッシュフローを生み出すのに適した媒体です。
ただ、ひと昔前までポータルサイトは初心者に作れるシロモノではありませんでした。
しかし、ツールが発達してきたこともあって、今では初心者でも気軽にポータルサイトを作れるようになっています。
しかも、ポータルサイト上のコンテンツは基本的にツールによる自動更新なので、自分でコンテンツを作る必要がありません。
記事作成の負担が多くの初心者ブロガーを挫折させてきたことを考えれば、これはとても大きなメリットですよね。
というわけで、今回は以下のことを学んでいきましょう。
- ポータルサイトとは
- ポータルサイトのメリット・デメリットとは
- ポータルサイトの収益性は?
- ポータルサイトはどのくらいの費用で作れるのか?
Contents
ポータルサイトとは
まずyahooのトップページを思い浮かべてください。
https://www.yahoo.co.jp/より引用
このページを使ったことがない人を探す方が難しいレベルですが、これが日本一のポータルサイトです。
簡単に言うと、ネットサーフィンの時に「入口」として使うサイトです。
ポータルは「玄関」って意味ですからね。
その名の通り、インターネット世界への玄関の役割を果たすわけです。
で、真ん中のカラムにニュース記事がいっぱいありますよね。
ニュース、経済、エンタメ、スポーツと4つのタブがあります。
ここから何か気になるニュースを読んだことがある方も多いでしょう。
そこから記事一覧を出すとこのように、配信元を確認できます。
当たり前ですけどyahooが自分で記事を書いているわけではありません。
例えばサンケイスポーツが配信元の一つになっていますが、これはサンケイスポーツのRSSを取得していて、サンケイスポーツで記事更新されるたびにこうやって勝手にyahooに更新が反映されていくわけです。
RSSについてはまとめサイトの解説記事、アンテナサイトの解説記事にて書いてありますが、サイトの更新情報のパッケージみたいなもんです。
例えばサイトAのRSSを受け取ってその更新情報を表示する場所を指定してやれば、そこに自動でサイトAの最新記事一覧が出てきます。
で、yahooが提供している記事やコンテンツを見てもらったら分かりますが、基本的に他人のコンテンツを見やすく並べてるだけですよね?
やってることはまとめサイトと大差ないんですよね。
ここまでの説明でお分かりのように、yahooでさえやっていることは他人のコンテンツ情報の自動更新です。
あとは、似たようなサイトを初心者でも組めるようなツールとノウハウがあって、さらに集客するノウハウがあれば同じように収益を上げることが出来るというわけですね。
ポータルサイトってどのくらいの需要があるの?
ポータルサイトは、インターネット世界への玄関としてあらゆる情報を取り揃えている便利なサイトですので、自然と強力な集客力を持ちます。
日本一のポータルサイトであるyahooの月間PVは68億PVとかいうちょっとよく分からない数字になっていますが、その広告収入がどれほどの規模なのか想像することすら恐ろしいですね。
いずれにせよ、大企業が気合を入れるくらいにはおいしいビジネスモデルだということです。
ポータルサイトのメリット
メリットは、アンテナサイトとほぼ同じです。
すなわち
- 記事の更新作業がない
- 難しい知識やスキルは不要
この2点です。
記事の更新作業がないのは、RSSを用いて自動更新しているから当たり前です。
難しい知識やスキルが不要なのは、初心者でも買える価格でデザインや機能に優れたツールがあるということと、難しいSEOが不要という理由です。
ちなみにポータルサイトのおすすめツールとして、以下のレビュー記事を書いていますので参考にしてください。
自動更新なのに強力な集客力を持つポータルサイトで稼ぐノウハウ・フェニックス
SEOに関しては、アンテナサイトの解説記事と同じような理由です。
twitterや相互RSSなどを使い、検索エンジンに頼らない集客をしていきますので、特に難しいSEOも必要ありません。
要するに、yahooのような見た目とデザインを兼ね備えたブログテンプレートさえあれば、初心者でも運営は簡単なのです。
なお、twitter集客については以下の記事を参考にしてみてください。
【SNS集客講座】
また、SEOも実はそこまで難しいものではありません。
アフィリエイトに関わっていくなら、知っておいて絶対に損にはならないです。
【参考記事】
是非一度、上記の記事にも目を通していただけたらと思います。
ポータルサイトのデメリット
ひと昔前なら、そもそも作ることが難しいというデメリットがありました。
これもアンテナサイトと似ている点ですね。
間違っても初心者に作れるシロモノではありませんでした。
ですが、さきほど紹介したフェニックスという初心者でもできるレベルまで落とし込んだ素晴らしいツールが出ましたので、安心しておすすめできるわけです。
ちなみに、他にポータルサイトのツールがあるかどうか調べたらこんなの出てきました。
http://portalmade.jp/price.htmlより引用
一番安くて20万円からだそうです。
フェニックスの5万円ってすごい破格なんだなと今更気が付いてしまいましたw
いや、5万円でも十分躊躇する金額ですけど、初心者がポータルサイトに取り組めるツールとなると、現状ではフェニックス以外にはなさそうですね。
無料ツールで作る方法はちょっと検索したくらいじゃ出てこなかったので、アンテナサイトと違って参入障壁はちょっと高いと言えますね。
初心者でも出来るポータルサイトの作り方はあるの?
ここまでの説明でお分かりのように、ポータルサイトは、初心者が検索で頑張って作れるシロモノではありません。
ツールの助けがなければまず無理です。
そして、初心者の人にもお求めやすいツールが現状ではフェニックスくらいしかないことも分かりましたね。
というわけでここからは、もしフェニックスを導入したらという仮定で作り方の手順を説明します。
以下がその手順です。
- サーバー契約、ドメイン取得を行う
- wordpressをインストールしてブログの立ち上げ
- フェニックス専用テーマを適用
- パズル感覚でどこに何の表示をさせるか決める
- RSSを取得してはめ込んだり広告を入れたりする
何とこんなシンプルな手順でポータルサイトが作れてしまいます。
詳しくはこちらのレビュー記事をどうぞ。
自動更新なのに強力な集客力を持つポータルサイトで稼ぐノウハウ・フェニックス
「ポータルサイト 作り方」で検索して出てくる記事を読んでもらえば、フェニックスがどれだけ簡単かよく分かるはずです。
ポータルサイトではデザインと機能性が重要な理由とは?
これもアンテナサイトと似た点なのですが、ポータルサイトの価値は「内容」よりも「機能」に重点があります。
ちなみにポータルサイトの場合は、自分のオリジナルコンテンツを混ぜることも可能なので、アンテナサイトよりかは「内容」で価値を出せる余地もあります。
しかしそれでも、「機能」にメインの価値があることに変わりはありません。
自分で沢山文章を書いて「内容」で勝負するブログとは根本的に違うわけです。
「内容」がメインの価値であるブログなら、デザインはほどほどでいいんです。
最低限、見やすければそれでいいんです。
しかし、ポータルサイトは当然、ブログと違ってそのデザインや機能性が重要になってきます。
ですので、もしポータルサイトの無料作成ツールがあったとしても、私はおすすめはしなかったでしょう。
無料ツールや無料ブログを使って十二分なデザインや機能性を持ったサイトを作れるのはかなりの上級者だけです。
無料ツールや無料ブログは初心者のためのものと思っている人は多いですが、そういう観点で見るとむしろ上級者向けな面もあると言えます。
もしあなたがホームページ制作が趣味で、webデザインのスキルがすでにあるというならここで言っていることは当てはまりませんが、ネットビジネス初心者でそういう人はあまりいません。
とまあこのように、全部無料でやるか、有料のツールなりドメインを使うかは何に取り組むのか、あなたにデザインの知識やあるかどうかなどで逐一変わります。
今回のポータルサイトの場合は、デザインや機能性の優先度が高いということを念頭に入れておいてください。
ポータルサイトの収入はどんな感じ?
ポータルサイトという強力な集客媒体がある時点でよほどズレたことをしない限りは堅実な収益が約束されているようなものです。
また、ポータルサイトはほぼ全てのコンテンツが自動更新ですので、以下の二つのメリットがあります。
- サイトの量産が可能
- 集客のみに集中できる
通常であれば、記事の制作と集客を平行してこなさなければならないのでアフィリエイターの負担は大きく、これもアフィリエイトを挫折する原因になりがちです。
しかしフェニックスなら集客に集中してアクセスを集めまくり、量産したポータルサイトでクリック報酬を効率よく稼ぐことができます。
ではどのくらいの作業でどのくらい稼げるのかを考えてみましょう。
1日1万PVを集めると、月間30万PVになるわけですが、月間30万PVというのはGoogleアドセンスであれば、月収10万円を稼ぐことができる数字の目安でもあります。
1日5000PVでも月収5万です。
twitterと各種相互RSSを駆使して攻めの戦略でアクセスを集めれば1ヶ月かからないでしょう。
また、ポータルサイトでも報酬単価の高い案件の成約を狙うノウハウもありますので、たくさん作業できる人は当然もっと稼ぐことが出来ます。
詳しくはフェニックスの特典をお読みください。
ポータルサイト講座まとめ
いかがだったでしょうか。
ポータルサイトは初心者が無料で簡単に作れないだけあって、参入障壁がまとめサイトやアンテナサイトよりは高いです。
しかし、フェニックスという比較的お求めやすいツールがある現在では、その参入障壁の高さはむしろメリットです。
それだけで勝手にライバルが減りますから。
それに、自動更新のコンテンツがメインである以上、どのくらいプラスアルファの作業をするかは自分で決めることが出来ます。
あなたの環境や生活に合わせたネットビジネスライフを作ることも可能なわけです。
もし興味がありましたらフェニックスのレビュー記事も是非ご覧ください。
【ポータルサイトおすすめ商材】
自動更新なのに強力な集客力を持つポータルサイトで稼ぐノウハウ・フェニックス
【関連講座】
また、フェニックスはwordpressというブログサービスを使うことが前提となっています。
【ブログ開設講座】
wordpressって聞いたことがないという人のための講座ですので、上記の記事も参考にしてみてください。
他にも何か分からないことや相談したいことがあればお気軽にご連絡くださいね。